本ページでは、Taxnoteクラウドのアカウント作成・削除・メールアドレスの変更方法を紹介します。
目次
アカウントを作成する
Taxnoteクラウド購入後に、データ同期のためにアカウントを作成します。
- メニュー[設定]→[アップグレード]をタップします。
- [アカウント作成・購読更新]をタップします。
- Action Sheetの[アカウント新規作成]をタップします。
- 任意のメールアドレスとパスワードを入力して、「新規登録」をタップします。
- 正しいアドレスの場合、[OK]をタップします。
- 確認のため、パスワードを再入力して、[完了]をタップします。
- 自動でデータがアップロードされます。
- 登録完了ダイアログが表示されて、[OK]をタップします。
※ 指定日予約入力を使うには、アカウントを作成しTaxnoteクラウドにログインする必要があります。詳しくは、「Taxnoteクラウド - 指定日の予約入力を行う」のヘルプページをご覧ください。
アカウントを削除する
メニュー[設定]→[アップグレード]→Taxnoteクラウドのメールアドレスをタップして、アカウント削除します。
※ Taxnoteクラウドのアカウントを削除しても、端末内のデータは消えません。
※ Taxnoteクラウドのアカウントを削除したり、Taxnoteクラウドの契約期限が切れても、作成した複数帳簿データは消えません。
メールアドレスを変更する
メールアドレス変更したい場合は、一度アカウントを削除して再作成してください。
アカウントを再作成する
- メニュー[設定]→[アップグレード]→Taxnoteクラウドのメールアドレスをタップして、アカウント削除します。
- 再度、メールアドレスとパスワードを入力します。
- 再度、データをアップロードします。